パソコン教室TOPへ 無料パソコン講座TOPへ ワード入門TOPへ ワード罫線目次へ ワード罫線01 ワード罫線02 ワード罫線03 ワード罫線04 ワード罫線05 ワード罫線トピックス01 ワード罫線トピックス02 |
ワード罫線 ワード使い方01表の挿入(ツールボタンを使って)大きな表も簡単に挿入できます。 表の挿入(メニューバーを使って) セル幅を指定したり、 文字列に合わせる指定ができます。 表の移動・拡大・縮小 作成後に拡大・縮小等指定できます。 パソコン教室ワープロインU
神奈川県相模原市中央区淵野辺 3-15-1 Tel.042-753-0743 |
表の構成要素
セルの横並びは「行」、縦並びは「列」になります。
表の挿入1
ツールボタンから
1.表を挿入したい位置にカーソルを置き、 (環境に依存しますが22インチ(1680×1050ピクセル)では、34行43列まで1回で作成できました。)
【練習】 表の下に、見本の表と同じように、3行4列の表を作成しましょう。
↓ここに作成
表の挿入2
練 習 表の下に、見本の表と同じように、3行・4列・幅20mmの表を作成しよう。
表の移動・拡大・縮小
ボタンをドラッグすることにより移動・拡大・縮小できます。 [Shift]を押しながらボタンをドラッグするか、縦罫線を直接ドラッグすることによりその縦罫線だけを移動できます。
行が広がってしまったら
文字を入力したり、罫線枠内で改行すると下方向に枠が伸びてしまいます。 必要ないのに伸びてしまったときは、改行マークを削除すれば縮められます。
練 習 以下の表の各列をそれぞれのセルの文字列が1行で入るように調整しましょう(空白部分がないように)。 そして、おおよそ用紙の中央に表全体を移動しましょう。
* 縦罫線をドラッグすると、その縦罫線が移動します。 右隣の列幅が変更されます。表全体の大きさは変更されません。 * Shiftキーを押しながら縦罫線をドラッグすると、その縦罫線が移動します。 右側の列幅は変更されません。表の横幅が拡大/縮小されます。 * 表全体を移動するには一番左の縦罫線をShiftキーを押しながらドラッグする。
下の2つの機能は知らない人が多い。 知っているとチョット自慢できる! * 変更したい列の右側の縦罫線をダブルクリックするとその列が最適化されます。 * 一番左の縦罫線をダブルクリックすると表全体が文字列の幅に調整されます。 (メニューの[罫線]−[自動調整]−[文字列の幅に合わせる]でもほぼ同じ)
表の中にマウスポインタを置くと左上に「移動ハンドル」、右下に「サイズ調整ハンドル」が表示されます。ハンドルにマウスポインタを合わせ、ドラッグすることにより調整できます。 「移動ハンドル」はクリックすると「表全体の選択」になります。
【練習】下の表を全体に大きくし、右下方向に移動してみましょう。
|